2021年のコロナ禍で中止となった「竹内まりや」の全国ツアー『souvenir2021 mariya takeuchi live』。2025年あらためて開催されることになり、当時の応募者を対象に再抽選が行われることに!(当時は落選…) そして…今回は見事に「当選」しました!!
ということで、2025年4月26日(土)大阪城ホールへ行ってきました!

スタートから2時間以上、達郎バンドをバックに従え名曲のオンパレードで、古希を迎えたとは思えないパワーの まりや さん。達郎のギターとコーラスもたっぷり聞けて、ホントいいライブでした!
達郎デビュー50周年記念の「シュガーベイブ」のCDも勢いで購入!
まりやさん、達郎さん、ありがとうございました!
この日は京橋で一泊し、翌日の2025年4月27日(日)せっかくなので「大阪関西万博」へも行ってきました!

11:00 東ゲートから入場。ミャクミャクのお出迎え!

「日本館」など、お目当てのパビリオンはことごとく落選し、13時前後の「UAE館」と16時以降の「韓国館」が当選。
「UAE館」の時間まで、まだまだ時間があるので、混雑しないうちに昼食をとることに…
お目当てはココ!

そう、テレビ等で話題になっていた「まねき食品」の万博限定特別メニュー「究極の神戸牛すき焼きえきそば(税込3,850円)」を食べることに(左は「究極の神戸牛すき焼きめし(税込3,850円)」)
幸い、ほとんど待つことなく入店できました!

お肉もタップリ入ってて、贅沢な一品。ごちそうさまでした!
食後は、こちらも話題の「ウクライナ」の展示スペースへ

「カンボジア」も


12:44 予約を取った「UAE館」へ
でも、行列もなく、混雑もなく…

ススッと見れた「UAE館」でした

行きたかったけど、ハズレた「日本館」…

”大混雑”のお土産物売り場でお買物をして…

”ミャクミャク焼きソフト” を食べて…

大屋根リングを一周!
ここを歩くだけでも行った価値あり!!

西ゲートにいるガンダム(大屋根リングより高くならないよう膝をついているらしい…)

15:04 西ゲートのミャクミャクにあいさつして…

午後3時を過ぎ、すっかり堪能したのと、帰りの混雑も気になるので、そろそろ帰ることに…
東ゲートへの帰路、せっかくなので「ペルー」に

王様…知らんけど

金…本物??

せっかくなので「空飛ぶクルマ」も見て帰ります!

午後4時前に舞洲駅に到着。
残念ですが予約が取れてた「韓国館」はキャンセルし、無事家路につきました。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
次回の旅も是非ご期待ください!
  
  
  
  
コメント